
現在、聞こえで不自由を感じたり、耳の痛み、めまいがある場合は、まず耳鼻咽喉科への受診をおすすめします。

お近くの琉球補聴器の店舗へご来店ください。

どんな時に不便を感じるのか、どういう音が聞こえにくいのかなど、ご自分の聞こえの状態をできるだけ詳しくお聞かせください。また、補聴器に関する疑問や質問など、お気軽にご相談ください。

現在の聴力を正確に調べます。純音と言葉の聞き取りテストを行います。

聴力測定の結果を参考に、ご自身の聴力や生活環境・目的に合った最適な補聴器を選びます。

実際に補聴器をかけて試聴していただきながら、一人ひとりの聴力に合わせて、補聴器の音域や音質、出力など、きめ細かな調整を行います。

実際に補聴器をかけた場合で、どれくらい効果が出ているかを測定します。

気に入った補聴器が見つかったら、いよいよ購入です。補聴器は、一人ひとりの聴力や耳の形に合わせて造りますので、補聴器をお渡しできるまで約1週間~10日かかります。
※試聴器貸し出しもしております。

補聴器を購入後もさまざまな環境での聞こえを確かめながら、さらに調整を重ね、満足のいく補聴器に仕上げていきます。少しでも気になることや不具合があったら、すぐにお店にご相談ください。
※出張定期サービス(無料)も承っております。